ご家族、パートナー、お友達等
ご一緒に診察を受けたいという場合
(付き添いの方は除く)
ご予約はそれぞれ必ずお取りください。
1名の予約で複数名のご案内はできません。
※特に注意です※
1名分の予約があるので
代理受診で家族の分も…
という受診はご遠慮ください。
「家族の分も処方箋がほしい」
「家族の薬が足りないのでついでにもらいたい」
というご要望にはお応えできません。
保険診療のため、薬の処方には
必ず対象の方のご予約をお取りください。
※代理診察も予約が必要です。
予約の無い方の代理診察は、
事務手続き上できません。
代理で薬が欲しい、代理で診断書が欲しい等
必ず「ご本人様のお名前」で
予約をお願いいたします。
別々の時間枠での予約になっている場合
順番が遅い方の時間枠でのご案内になります。
お一人遅刻してしまった場合
「ご一緒」をご希望の場合は、
一緒に診察希望の皆様、全員、遅刻対応となります。
スムーズなご案内のため、皆様のご協力をお願いいたします。
自費注射(にんにく注射・プラセンタ・予防接種等)も
予約がない場合はご案内できませんので
必ず、注射を受ける方のお名前で
ご予約の上、ご来院をお願いいたします。
予約確定により、カルテの準備が完了する
というシステムになっており
家族の〇〇の分も…と言われた場合
システム上、ご準備不可能となっております。
保険請求等でミスが生じやすくなります。
予約無しでの診察案内はできませんので
ご注意ください。